2017年11月15日水曜日

11月12日ビーチドッチとe-スポーツの大会がありました。
ビーチドッチにはkukuluから3チーム出場しました!
みんな朝早くから来て頑張ったんですが結果はまあ・・・うん・・・がんばりました!!!
e-スポーツは「熱血高校ドッチボール部」というゲームをやりました。
それにはkukuluから8人出場したんですが2回戦には3人しか行けませんでした。
残った3人は順調に勝ち進みましたが準々決勝、準決勝、と負けていきました・・・
しかし!圧倒的に勝ち続け優勝した人がいました!
もう疲れたので続きはまた今度・・・

2017年9月26日火曜日

家族ワークショップのお知らせ

10月7日(土)にkukuluで不登校・ひきこもりの保護者向けの講演会を実施します。

【家族ワークショップ】
 親と子どもの「境界」を引き直す
~親子間の葛藤・緊張を緩めることの大切さ~

 不登校・ひきこもりという「問題」が家庭内で起きると、その「問題」を解決しようとして親子間に葛藤や緊張が生まれます。
 親子関係の「問題」が生まれると、不登校・ひきこもり「問題」を解決することがいっそう難しくなることはよくあることです。
 遠回りのように思われますが、まず子どもと親が平和的に尊重しながら暮らす環境づくりが大切になります。
 親と子どものあいだの「境界」(バウンダリー)について講義と演習をとおして考えます。
 
【講師紹介】...
長谷川俊雄氏
 白梅学園大学子ども学部子ども学科・教授
 NPO法人つながる会代表理事
 NPO法人フリースペースたまりば副理事長
 社福祉士、精神保健福祉士

 専門は社会福祉、ソーシャルワーク、子ども・若者問題、家族支援。30年以上ソーシャルワーカーとして活躍。横浜市の保健所勤務時代に全国で初めてひきこもりの家族教室や当事者グループの活動に取り組む。また、2011年よりひきこもりとうつの若者の居場所として地域活動支援センター「つながるcafe」を開設・運営。2002年より愛知県立大学准教授、2010年より現職。
主な著書に『ひきこもりケースの家族援助』(共著、金剛出版、2001 年)、『ひきこもり支援者読本』(共著、内閣府、2011 年)等がある。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【対象】引きこもりまたは不登校(登校しぶりも含む)の問題を抱えた子どもの保護者
【目的」引きこもりまたは不登校の子どもを抱える子どもたちの親同士で家族ワークショップに取り組み、参加者共同でそれぞれが抱える問題を解決するために学びを深め合う。
【定員】30名
【日時】10/7(土) 14:30~17:00(受付開始14:00)
【会場】子どもの居場所kukulu 那覇市牧志3-6-41-2F
(1FはSHAKEHAND、3Fはステラリゾート)
【参加費】2000円
【申込方法】電話、FAXまたはメールにてお申込みください。
電話&FAX 098-943-8502
メール info@kukulu.churayui.org
 
※お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
※お子様の状態が不確かで参加対象となるかわからない…などのご相談もお気軽にお電話やメールなどでお寄せください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 


ワークショップ終了後は、長谷川俊雄先生との懇親会を兼ねた、『大人kukulu-串カツ金ちゃんvol.2』を開催いたします。
ぜひご参加ください!

2017年9月8日金曜日

講話聞いて思った事

昨日はクリアリングとかの講座がありました

講話を聞いて思った事、それは


「この人なんかやだな」っていうダメな気持ちでした
特に褒めることについて聞いた時だった


褒められる事はいいことではない(要約)

褒められて育った子は7つダメなところがある(要約)

そう聞かされて私は嫌な気持ちになった

私は褒められて育った子だから

自分を否定された気がして

私のカタイ頭は凝り固まった価値観は
相手の考えを受け入れられなくて
黒い感情を相手に抱いてしまう嫌な人間だ


でも、根拠も結果も出ているから反論なんて出来ないし

実際不登校になってるから、
「褒められて育ったけど私は成功してます!」なんて言えないし

他にも褒められて育った子は褒める人に依存しやすいって言ってた

私はおばあちゃんが好きだった。それは褒められていたから?

依存していたから亡くなった時に悲しかったのか?

ただの感情論だけど否定したい。

一緒に学校に行ってくれたから

時々わがまま聞いてくれたから

お腹痛くなったからおんぶしてくれたから

他にもいっぱい好きになった要因があると思う
(勿論褒めてくれたこともある)

本を好きになったのも

多読賞を取って褒めてくれたから

また多読賞を取ろうと思って本を借りて読んでたら
いつの間にか好きになったのだ
最初は褒められるためだったけど今は自分の意思で本を読む



褒められることが好きなひとは快楽主義だとか

私は褒められたい褒めて伸びたい快楽主義者

別にそれでいい
人生成功しなくてもいいから
自分が幸せと思えたらそれでいいや




2017年8月9日水曜日

kukuluのダイエットプログラム!!


今日からなぜか始まったkukuluのダイエットプログラム!!
いつも突然始まりますね・・・

今回は4人がエントリー!!
「社長」「じゅんちゃん」「かようだ」「ハッピー」
うん。謎ですね。

ここから三か月。どのくらい痩せられるでしょうか・・・!!
開始早々どんべいを食べた人がいますが・・・先が不安ですね・・・

裏でこっそりやる人もいます・・・(ちなみにこれを書いている私も・・)




まずは一か月後・・・

以上!!ラウでした!!





2017年8月1日火曜日

【イベントのお知らせ!】串かつ金ちゃん~大人kukulu~

子どもの居場所が、大人の居場所に?!




大人がみんなで串カツをつまみながら、kukuluにあるボードゲームやテレビゲームなどで遊んだり、おしゃべりしたり。
という、いたってシンプルなイベントです。

kukuluのアダルトチーム(高校生以上)がおもてなしいたします。
kukuluにいらしたことがあるみなさまも、行ってみたかった!というみなさまも、どなたでも構いません。
みんなで昼間からのんびり遊びましょう。

※今回の収益金は、来年1月に予定している大阪旅行の資金とさせていただきます。大阪では、西成区にある「こどもの里」のこども夜回りに参加します。
『こども夜回り』https://www3.nhk.or.jp/news/cameramanseye/2017_0215.html

※アルバイトしたいけど、まだ不安…というメンバーの就労体験も兼ねています。



【日時】8月19日(土)15:00~21:00
【会場】kukulu 那覇市牧志3-6-41-2F
お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
【会費】1000円+ご飲食代

【kukuluにあるゲーム】
・wii、wiiUのソフトいろいろ
・モノポリー
・カタン
・dead of winter
・バッカスの宴(説明書が英語です。誰か訳していただけると助かります!)
・ワンナイト人狼
・おっぱいおしりサンシャイン(説明書がおそらくドイツ語です。誰か訳していただけると助かります!)
・人生ゲーム
・麻雀
・トランプ
・UNO
・コヨーテ
・花札
 …などなど

2017年7月14日金曜日

ビーチパーティ

昨日はkukuluのみんなでビーチパーティでした!
みんな行くときからテンション高すぎ(^-^)まぁ、とあるひとりは着いてそうそうダウンしましたが・・すぐに元気になって良かったです(^-^)
場所は、ちゅらさんビーチ
みんな着いたら荷物を置いて海にドーン(爆発したわけでありません)
泳ぎたくない人達は、ボールで遊んでいてみんな楽しそうです。
お昼ゴハンは当然バーベキュー。肉!野菜!焼いて食う!とても美味しかったです(*^▽^*)
午後はスイカ割りをしましたよ。多少グダリましたが笑
そのあとは、泳ぐ人は泳いで、疲れた人は休み各自楽しくしていました。
たまには、外に出て遊ぶのもいいでした。以上、わたくしイッスンでした。

2017年7月12日水曜日

私はこれで死ぬことを考えなくなりました

一番最初に自殺未遂をしたのは小学生のころ、友達に裏切られたときでした

その時は死ぬのが怖くて結局ダメでした。学校も行かなくなりました

二回目は学校に行かなくなり、将来が不安で、怖くて押しつぶされそうになったときでした。

学校に行ってた頃は勉強もそこそこできてたので、兄と同じ高校くらいならいけるだろう

そう思ってたけど、学校に行かなくなって分数の計算すらできない知能じゃ高校なんていけない

人が怖くて働くこともできない、何もできない、家族に迷惑をかけている

そんな風に負の感情がぐるぐるしていたときに死のうと思ってました

でも、死ねませんでした。それはなぜか


ほんとに、ほんとうに馬鹿らしい理由なんですが、

ほしいゲームがあったんです。

発売日は2週間後、それ買って遊び終わるまでは生きようと思いました。

一通り遊んでいたら、今度は3ヶ月後に欲しいゲームができました

一通り遊んだらまた次が、また次が、また次が

気付いたら死ぬことを考えなくなりました。

人の欲望ってすごいです。死にたいと思ってた人間を生かそうとします

今も将来の不安は消えてませんし、消えてなくなりたいと思うときはあります

だけど、とりあえず8月末に発売するゲーム買ってそれを遊びきるまで

適当に生きていこうと思います。


その前にテスト勉強しなきゃなぁ。。。

2017年6月21日水曜日

独立宣言・・・

こんにちは、ホッチィ―・モミジです。
ブログ独立しました。

新しいブログは、こっちです。

2017年6月14日水曜日

怪談ブログ

ホッチィー・モミジの怪談

怖い話が嫌いな人は見ないでください。













仲西ヘーイ

那覇市、前島にある、小学校で不気味な噂が、広まった。その噂というのも
国道58号線にある、潮渡橋「しおわたりばし」
その橋で「仲西ヘーイ」と叫ぶと、突然仲西ヘーイが、現れて叫んだ人を、連れ去るのだという。

「A君」「今日、放課後行ってみようぜ。」
「B君」「行くってどこへ」
「A君」「潮渡橋に決まっているだろうが。」
「B君」「え、本当にいくの。」

「A君」「なんだよこわいののか。」
「B君」「別に怖くないよ」
「B君」「でも、2人だけでいくのは、ちょっとね。」
「A君」「それもそうだな」
2人は、一緒に行く友達を、探すことにした。
でも結局、見つからなかった。
前編終わり


怪談豆知識1

仲西ヘーイは、今もいるかは、わからない。だから潮渡橋でイタズラ半分に叫ぶな

怪談豆知識2
沖縄の代表的な怪談は、ミミチリボージ「耳なし坊主」と、逆立ち幽霊「沖縄四谷怪談」である。

仲西ヘーイ後編

一緒に行く友達が、見つからなかった、2人は、結局2人だけで行くことにした。
2人は、潮渡橋につくと、足の震えが、止まらなかった。

「B君」「やや・・やっぱり帰ろうよ」
「A君」「何で帰るの。ぼくがついてるじゃない」
「B君」「「A君は、僕だなんて言わないよ」
「B君」は、震えながら言った
すると、その時「A君」が大きい声で「仲西ヘーーーーーーーーーーい」と、叫んだのである
そして何者かが「B君」を、川に引きずり込んだ。
振り向くと「A君」が青白い顔をしてにっころ笑っていた。赤い目で「B君」を、見つめながら、こう言った
「一緒にいこーう」

そして「B君」は、行方不明になったそして2日後に、青白い顔を、して見つかった
その2日後に「B君」は、急死した。
終わり

この作品は、仲西ヘーイといろいろな、作品を参考にして作ったものです。
フィクションです。1部ノンフィクションです。
作者
ホッチィー・モミジ01号機
仲西へーいにさらわれても責任をとりません。
参考文献
「沖縄妖怪散歩
学校の怖い話」

重大発表

ホッチィー・モミジは、ブログ独立します。
たぶん

さてお待たせいたしました。柴犬はなの話題です

ハナは、お風呂が嫌いです。

ハナの話終わり。
つぎは、ゲームの話題
今、僕がやっているゲームは、マインクラフトです。

この話題終わり

最近ガンプラ作ってます。最近買ったガンプラは、まだ完成しないです。つぎは、乗り物プラモ作ってみたいです。



2017年6月7日水曜日

漫画描くための道具

こんにちは、ホッチィ―・モミジです。今日金魚が死んでました。そんなことおいといて、今日から、ホッチィ―モミジ01号機にします。
きょうは、柴犬のハナの写真を、持ってきました
それは、後にして、漫画を、描くために必要な道具を、紹介します。

①「Gペン」
②「かぶらペン」

③「漫画専用インク」

④「漫画専用原稿用紙」

⑤「ミリペン」
⑥「鉛筆」
⑦「消しゴム」

⑧「修正液」

漫画を、ちょっと本格的に描きたいのならこれだけは、そろえておくといいと思います

月刊漫画雑誌や、週刊漫画雑誌に、投稿するために更に必要な道具
①スクリーントーン
②筆ペン
③パソコン用イラストソフト
④ペンタブレット「パソコンがありなら」

パソコンや、ペンタブレットは、あってもなくてもいいです。

柴犬のハナはよく嚙みます。


終わり

2017年5月24日水曜日

はじめましてくくるの17号です。

はじめましてくくるの17号です。
くくるに来て変わったことは、コミュニケーションがしやすくなったことです。
これで17号のブログは終わりです。

2017年5月18日木曜日

Kukuluと学校

私は、ククルに毎日のようにかよっています。13才です。
決してサボっているわけではありません。私は、何故か学校に行くと気分が悪くなる
ので、必死に学校に行けるように頑張ってククルに通っているのに・・・
世間から見るとただ学校をサボっている子、変な子、可哀想・・・
だとかって言うけれど、決っしてそう言うことはないと思う。
自分たちは人間だから、いろんな人がいるから、学校が楽しい人もいるし
楽しくない人もいる!だから、学校に行けなくても、気にしなくて良いんだよ!
よくさんまさんが、生きてるだけでマルモウケって言うでしょ!
今生きてるだけで良いから、いまを楽しもう!学校に行けなくて良いから!
学校に行けなくて生きずらさを感じたらkukuluにきなよ!
最初はご飯でも食べにおいでよ!
読んでいるあなたの明日もしあわせにいきれますように。
終わり

2017年5月17日水曜日

仮病を、また使った柴犬

柴犬を、飼ってて思うことは、よく嚙むと思います。噛んで、嚙んで嚙みまくる柴犬。
柴犬を、飼う時、柴犬=よく嚙む=よく吠えるを、頭に入れておいてください。でも懐くと可愛いです。
柴犬のハナは、人懐っこいので外でリード放すと知らない人についていきます。
前回のブログで、ハナが仮病を使ったということ書きましたが、またもや仮病を、使いました。
気分悪そうだったのでお部屋に入れると元気になって色んなもの噛んだのです

2017年5月10日水曜日

kukulu歴約4年の@ひふみんです。

最近白猫をやってますがイベントが多すぎて消化してる途中です
今もイベントの消化をしてます
でも、モンストやラブライブのイベントもありゲームに追われています(使命感)
自分のおすすめのアプリを5個教えます
1位 白猫
2位 ラブライブ
3位 モンスト
4位 パズドラ
5位 HIT
番外 スロットマニア
が、自分のランキングです
また書くと思うのでまたお願いします

次はアニメについてハッピーが熱く語ります

2017年4月12日水曜日

仮病を覚え、じゃこ天を、たべ過ぎた犬

こんにちはホッチィ―モミジです。
花の彼犬の話ですがなかったことにさせていただきます。
花が最近動物病院に行きました。家では、元気がなく震えていたくせに病院に、いったとたん診察の前に元気になって熱中症になった子猫にほえまくったそうです。ちなみに僕は、夜だったので行
ってません。とうとう仮病を、覚えたかと、思いましたが、獣医師にじゃこ天の食べ過ぎと言われました。ちなみに4枚たべてました。
その翌日めちゃくちゃ元気になっていました。

2017年3月22日水曜日

1歳になった犬

こんにちはホッチィ―・モミジです。飼い犬の花が1歳になりました。関係ない話ですが、海洋博公園は小型犬や、猫を連れていけます。
花は、よく嚙むそしてよく吠えるそして車酔いする犬です。くくるに来て今日で3回目です。最近聞いたんですけど、犬は結婚する時互いのお尻の匂いを嗅ぐそうです。
飼い犬花の彼犬募集。条件は、黒柴なことと、2歳なこと。あと沖縄に住んでいること。あと丈夫なこと。子犬は、生まれたら分け合います。あとオスなこと。狂犬病注射とワクチン接種を、してること。あと血統書つき
あと浮気しない犬。よく嚙む子犬だと思います。あと譲るのは3か月以降です。

2017年3月1日水曜日

こんにちは



こんにちはホッチィ-モミジです

今日はくくるに体験に来ました

ブログのやり方を、教わりに来ました

くくるは漫画がいっぱいあります。僕は柴犬のハナ・ワールスパ2世を飼っています。はなは、よく嚙みます。よく吠えます今月16日に1歳になります。

赤ちゃん「子犬」のときはふわふわでしたでも今は、ふわふわじゃないです。メスなのにおっさんみたいな鳴き声です。ハナのいいとこは、人懐っこいところです。でも人懐っこすぎて知らない人にまでついて行きます。くくるは、静かな所と思っていて、実際に行ってみると本当に静かなところでした。

 

 

2017年1月19日木曜日

映画『さとにきたらええやん』上映会のお知らせ!

久しぶりの投稿になってしまいました。
その間に新しい年を迎えてしまい…
大変遅くなりましたが、旧年中は大変お世話になりました。今年もこどもの居場所「kukulu」をよろしくお願いいたします。


さて、早速イベントのお知らせです!

日雇い労働者の街・釜ケ崎で、38年間続く子どもの集い場「こどもの里」のドキュメンタリー映画
『さとにきたらええやん』の上映会を開催します!

公式サイト
http://www.sato-eeyan.com/

上映会当日は、釜ケ崎から、
NPO法人こどもの里理事長の荘保共子さん
前町会長で、釜ケ崎地域のまちづくりに尽力されている、萩之茶屋地域周辺まちづくり合同会社代表社員の西口宗宏さん
をお招きしています。

さらに、
川崎市で長年子ども居場所づくり・子どもの権利運動に携わっている、NPO法人フリースペースたまりば理事長の西野博之さんにもお越しいただき、子どもの居場所と子どもの権利についての基調講演もあります!

1日限りの貴重な機会です。
会場には、お子さんをお預かりできる部屋とスタッフも準備していますので、家族でお気軽にお越しください!!


------------------------------
☆☆☆託児ルーム・スタッフ完備で、お子さんと一緒でも安心☆☆☆
「さとにきたらええやん」映画上映&シンポジウム
~こどもの居場所と権利を考える~


日時:3月25日(土)
会場:沖縄大学同窓会館


【午前の部】映画上映のみ
時間:10:00~11:50(開場9:30)
料金:前売り券 おとな1000円、学生500円
   当日券はプラス200円


【午後の部】映画上映+シンポジウム
時間:13:30~17:30
料金:前売り券 おとな2000円、学生1000円
   当日券はプラス200円
①基調講演:NPO法人フリースペースたまりば理事長 西野博之氏
②映画上映
③シンポジウム
 登壇者(予定)
NPO法人フリースペースたまりば理事長 西野博之氏
NPO法人こどもの里理事長 荘保共子氏
萩之茶屋地域周辺まちづくり合同会社 代表社員 西口宗宏氏
沖縄大学人文学部こども文化学科教授 宮城能彦氏
NPO法人沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい代表理事 金城隆一


【主催】「さとにきたらええやん」上映会実行委員会
    (NPO法人沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい
    沖縄大学人文学部こども文化学科 宮城能彦ゼミ
    一般社団法人沖縄県子ども総合研究所)
【協力】沖縄タイムス 沖縄こども未来プロジェクト

【お問合せ・チケット購入】
NPO法人沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい
こどもの居場所『kukulu』
沖縄県那覇市牧志3-6-41 島商会ビル2F
098-943-8502
info@kukulu.churayui.org

☆前売り券はお電話やメールでの予約で当日支払OK!

☆託児をご希望の方は、事前にご連絡ください!


----------------------------