2016年11月21日月曜日

どうも

はじめましてー、なぜかブログをかくことになったのでよんでくれるとうれしいぞ。
(投稿するまえに本日の閲覧数を確認したらふたりしかみてなかったのでわらってしまった。ほぼみてないじゃん!みんなみてよ!!)

きょうは月曜日なのでひとが少なめ。
といってもまあ、月曜しかこないわたしには普段どれくらいの人数なのかわからんが…

わたし以外のメンバーは麻雀にいそしんでいるのでめっちゃひまです。
いや、ほんとに! わたしはなにをしたらいいの!?っていう…
退屈に耐えかねてブログをかいているんですが、これはブログをかかせるための戦略にまんまとはまってしまったのだろうか…

わたしはとしては、そんなに文章を考えることが得意でないので絵か漫画をのせられたらいいなーとおもうんだけど、まだアップする四コマをかけていないから今回は文字だけです。
普段だれかにみせるようの文章をかいたりしないから、こういうことすると脳を使ってます!って感じがひしひしとつたわってきますね!

右脳「わーい!労働した!!」
左脳「ばんざーーい!!!わはは」


つかれたのでおわりにします。では

2016年11月17日木曜日

明日はいよいよ

明日はとうとうDaimon cupが始まります

私たちの作業もほぼ終わりました

↑看板のチキンカレー



↑応援用うちわ


↑そして現在大急ぎで作成中の応援用ポンポン


私は予定が合わず、作成のお手伝いができなかったのが残念

材料は買いに行ったけどね


明日はいよいよDaimon cup

無理をしない程度に頑張ろうと思います

水分補給もしっかりと!




おまけ

最近麻雀がKukuluで流行ってます

私もふんわりとルールを覚えましたが

上がり方がいまだにわからない...







2016年11月9日水曜日

Excel日和

今日は水曜日恒例のIT講座の日でした

特別講師のMさんもお呼びしました

前回まではViscuitを使用したPC講座でしたが、

今回は検定を目標としたExcel講座!

試験を受けるのは自由ですが、どうせなら履歴書に書けるところは増やしたいですし

自分は受けようと思っています。何級かはまだ考えてないが


肝心の勉強内容ですが

名称や入力の仕方、シートの変更や削除の仕方など、

まだ一回目なので比較的基本の事を教えてもらいました

ただ、一度学校で習ったとはいえ、忘れてることも多く

操作に四苦八苦しながらも周りの子に教えてもらいながら操作に慣れていった


授業が終わった後は、Mさんに手伝ってもらいながら

Daimon cupで販売するメニューをExcelで作成しました。

まだ仮のものなので見せられませんが、

完成したら是非ここにも載せたいと思う



Daimon cupは11月18日~20日開催です

是非来ていただけると幸いです












↑Excel勉強中

2016年11月3日木曜日

【報告】沖縄若者・子ども支援団体研修2016無事終わりました!

こんにちは。初登校(投稿)のスタッフ糸数です。

本日11月3日!

昨日から続く、【緊急公開講座】「子どもと未来のために、活動としくみを育てる協働へ~今すぐすべきこと、未来に備えるべきこと~」が無事閉会しました。

本研修では、沖縄における『子どもの貧困』対策に対して、国や県、各市町村、企業による民間助成、寄付などを含め、多くの資金が投入されている現状を鑑み、その資金を有効に活用し、子どもの貧困を解消するためには、継続した支援の仕組みや、成果をあげるための多様な主体の連携が不可欠であるとの想いから他団体との「協働」のあり方を学び直し、私たちがかかわる子どもたちだけでなく、沖縄の未来のために協働する基盤を構築しよう!という目的のもと開催いたしました。
公開講座では、大変多くの方にご参加いただき盛況のうちに会を終えることができました。
ご参加いただきありがとうございました。

公開講座終了後には、「沖縄若者・子ども支援団体合宿研修2016」と称して、沖縄県内の主な子ども支援にかかわるフロントランナーが集まり、本気で自分たちの事業や他団体との連携に向き合う1泊2日コースの研修が行われました。
その様子は、写真でお届けします!

川北秀人さま、パネリストで登壇してくださった沖縄県子ども生活福祉部青少年・子ども家庭課 喜舎場健太さま、沖縄大学人文学部こども文化学科教授 宮城能彦さま、那覇市福祉部保護管理課自立支援班班長 山城忠信さま、ももやま子ども食堂理事長 鈴木友一郎さま、ありがとうございました。

合宿に参加してくださった
・一万人井戸端会議さま
・侍学園沖縄校さま
・しんぐるまざぁず・ふぉーらむ沖縄さま
・ももやま子ども食堂さま
・一般社団法人りあんさま
・NPO法人まちなか研究所わくわくさま
・子どもシェルター沖縄さま
・にじのはしファンドさま
・わかめ福祉会さま
・沖縄子ども政策研究所さま
・一般社団法人daimonさま
お疲れ様でした!


*みんな本気です。



*県、市、民間、大学関係者が一堂に

















*川北さんの早口に必至の議事録隊





*おなじみのメンバーもすっかり運営こなれた感じ





*深夜まで続いた懇親会


*2日目も缶詰


*みなさん、お疲れ様でした!




===============================
〈公開講座タイムスケジュール〉


























第一部 基調講演 川北秀人氏
第二部 パネルディスカッション

〈パネリスト〉
 ・沖縄県子ども生活福祉部青少年・子ども家庭課 喜舎場健太氏
 ・沖縄大学人文学部こども文化学科教授 宮城能彦氏
 ・那覇市福祉部保護管理課自立支援班班長 山城忠信氏
 ・ももやま子ども食堂理事長 鈴木友一郎氏
 ・NPO法人沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい代表理事 金城隆一
〈講師紹介〉

講師:川北秀人(かわきたひでと)氏

1964年大阪生まれ。87年に(株)リクルートに入社し、広報や国際採用などを担当して91年退社。その後、国際青年交流NGOの日本代表や国会議員の政策担当秘書などを務め、94年にIIHOE設立。市民団体のマネジメントや、企業の社会責任(CSR)への取り組みを支援するとともに、NPO・市民団体と行政との協働の基盤づくりを進め、毎年約60の自治体で、職員や市民との合同研修を担当。地域自治組織の先進地・島根県雲南市の地域自主組織制度を立ち上げ当初から支援し、雲南市から地域自治組織を学ぶ「雲南ゼミ」設立を呼びかけ、全国の自治体が住民自治のあり方を学んでいる。

【主な役職】
IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所]
代表者 兼 「ソシオ・マネジメント」編集発行人

(般社)ジャパン・オンパク 理事(2010年より)
(公財)日本自然保護協会 評議員(02年より)
(特)自然体験活動推進協議会(CONE) 監事(05年より)
(公社)チャンス・フォー・チルドレン 理事(14年より) など

【著書など】
『ソシオ・マネジメント』(不定期刊)
創刊号「社会に挑む5つの原則、組織を育てる12のチカラ」(14年)
第2号「社会事業家100人インタビュー(前編)」(15年)
第3号「小規模多機能自治~総働で人『交』密度を高める」(16年) 
 
------------------------

★次回、kukulu主催の公開講座のお知らせ★
タイトル
第1回 子どもの貧困支援(基礎編)
     ~子どもの「自立」とは?現場で役立つQ&A~【終了】
第2回 子どもの貧困支援(中級編)
     ~こんな時どうする?緊急対応と継続的見守り~

第3回 子どもの貧困支援(総集編)
     ~沖縄の子どもに私たち支援の現場ができること~


日程:
第1回2016年10月29日(土)【終了】
第2回2016年11月26日(土)←次回はここ!
第3回2017年1月28日(土)
時間:14:00受付 14:30~17:00講義 17:00~18:00交流会


目的:
・主役は支援者でなく子どもの育ち(自立)であることを理解し、
・現場の実践の中で、常に意識し、サポートができる支援者を育成する
・現場の支援者同士がお互いの事業、強み弱みを知り、子どもにとって有益な社会資源となるようネットワーク形成を促進する

講師:一般社団法人ワークデザインラボ代表 白水崇真子氏
対象:沖縄県内子どもの貧困事業に携わる現場の方々

参加者数:20~30名
場所:kukulu

まだ若干数、席の空きがありますのでお申し込みはお早めに!!

========================
 
<今後の研修会のお問合せ先>
 NPO法人沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい
 子どもの居場所「kukulu」
 TEL/FAX 098-943-8502
 MAIL  info@kukulu.churayui.com

========================